image:写真AC
女性専用車両や女性専用のブース(ネットカフェ)等、女性専用のエリアが徐々に拡大していく中、ついには街全体を女性専用とする「女性専用街」の待望論が根強い。古くは、2018年頃からその声が高まり、その都度議論がSNSなどでも寄せられてきた。昨今のジェンダー問題、セクハラ問題に対し新たな対策となるのだろうか。
徐々に女性専用エリアが拡大する【更新情報】イノベーションの舞台
育児をしながら社会とつながる場所を。コワーキングスペースBright Oneの願い茅場町駅から約3分のビルにある「女性専用のコワーキングスペース」。ターゲットをしぼった理由、そこに秘められた思いなど。代表の谷口さんにお話を聞いた。https://t.co/64PZaRoWcy pic.twitter.com/Rzv2RNx7qm
— 東京街人(トーキョーガイド) (@guidetokyo_info) April 2, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
最近では「女性専用車両」は当たり前となり、ネットカフェでも「女性専用ブース」などというエリアも設けられている。
当然ながら、男性が近寄らないという「安心感」や「犯罪防止」などに役立つと見られるが、話は徐々にエスカレートし「女性専用街」なるものを作り、法律も女性向けにし、男性が作った法律ではなく、女性独自の法のもと生活をしたいという、衝撃な意見も。
女性専用街を願う、いわゆる「フェミニスト」たちは
「フェミニストなので、女性専用の街は私も作ってほしい」「有能な女性が政治に参入して女性だけの街をさっさと作って欲しい」「専用SNSも作って完全に分けたほうがいい」
などという意見が寄せられている。
しかしこれら意見に対し、真っ向から意見が対立。
「「女性専用の街」という概念自体が男性差別だから、批判されて当然」「女性専用車両、カカァ天下etc...ジェンダーだの変な言葉で日本を蔑むのやめてほしい」
などという、否定意見が必ず出てくる。
フェミニストたちによれば、夜遅くまで散歩が出きる、バイクの音に振り向かなくてい・・・など、犯罪防止のために女性専用街を作って欲しいと願っているようだ。
もちろん、どれが正しく、どれが間違いというわけでもないが、既に「女性専用エリア」というものが実用化している昨今、女性が活躍する社会の中、「年齢制限付き」の子供の遊び場よろしく、本当に女性専用の街が登場するというのは近い将来ありえるのかもしれない。
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
『男子のいないクラスがいい』
とか言い出した。
昔なら男子は『うるさいなあ』位で
済んでたのに
今や『一緒になりたくない』とか
時代背景が関係するのか、
親としては、複雑な心境😓
<このニュースへのネットの反応>
男子禁制なら子連れや男子を妊娠中の女性も侵入禁止だな。男性と関係を持った女性も排除だろう。うむ、子作りができない以上滅亡待ったなしだな。
いいんじゃない?ただし当然その地域から出てくるのは禁止だからな?とか言ったら差別とか言われんだろうなぁ。
女性専用のコミュニティは実在する。が、恋によって崩壊する。とある2つの「女だけの村」というものがあるらしいが、ググってみれば?
>「女性専用の街」という概念自体が男性差別 その通り。だがそんなに男を避けて生きてきたいなら、一生その街から出ず商いも力仕事も政も全て女だけでやれよ。決して外に助けを求めるな
是非ともインフラ整備や輸送とか全部女だけでやってみてほしいわ
女性専用車でも「あえて乗車を避ける」というほどトラブルがあると聞くし、女性の街とか地獄では?
女が女を襲う事は無いと思ってるんだろうか?
武装しないと危なそうな所だな 男の子が生まれたらそこから出ていくのかな?
これ有色人種の入れない白人だけの町を作ろう、っていうのと同じだって分かって言ってんのかなあ。
そりぁ、社会実験的にフェミニズムだけを集めた市街地を作り隔りして、二度と出てこないでくれるなら有り難い。しかし、経済やインフラや政治や治安維持や税制など内部で完結してもらわなゃ話にならん。作って欲しいという願望を誰かにぶつけるのではなく、なんで自ら構造から実行までフェミニストどもが造り上げようとしないの?
もう作っちゃえよ、女性専用の街どころか県を。んでその県で何らかの事業起こして他所の県や国と貿易して流通回せばいいじゃん。回せるもんならだけど。
男の力を一切借りずに作って運営するならぜひやって下さい
美少女動物園とかいうやつかな
女から女へのイジメってよくあるわけだけど、その辺は見ないフリしてんの? その町のお局様みたいのが支配することになりそうだけど。
なんでフェミニズムって、いつもお客様気取りしてるの?社会に要求や文句ばかりで、社会貢献もみたことない。姫プレイ(大概オバさんばかりだが)ばかりしてないで、自立しろよ。
自己完結型の「女性だけの街」を是非、3Kも女性がやって頂いてフェミの嫌いな男性が関わらない理想の公平なご希望の街をクラファンでもいいので実験として見てみたい、賢いと自称してるのだからこれぐらいできるはずさ(白目)
南米アマゾンにでも行って伝説のアマゾネス国家でも作り上げれば?
つくればいいんじゃないかな、女だけの力で
やっぱりこいつらは言ってることとやってることが矛盾してるな
仮に出来たとしても、女子校や女性ばかりの職場が決してユートピアでないことを考えれば…
やれるもんならやってみろ。もちろん自力でだ。
収容所って言わんか、それ。
多分フェミニストのお花畑脳内には、完成された新しい街に男性を立ち入り禁止にして、いきなり日常生活が始められる所まで用意しろって言いたいんだよね?交通機関/上下水/電気ガス/商業施設/役場/都市機能がご丁寧に用意され引っ越しすれば開始できるみたいな、そんなアホな発言だと思うのだけど、産業もなく経済の概念もパート程度で街が維持できるとか思ってそう(笑。
別に女性が自分から差別を望むなら差別してやってもいいんだが。男女平等って言う当初のお題目は何処へ消えたんだ?
昔の創作話じゃ「女護島」なんてものがあったけど…まあ作りたいなら好きにすればいいんじゃない?少しはうるさいやつも減るだろうし。
真面目な話。何百人か集まって金出しあって、どっかの無人島買い取って作ればいいじゃん。私有地なら誰も文句言わないよ、税金さえ払えば
女だけの町って常にピリピリしてて陰口・悪口だらけ、気に入らなきゃ発狂するどっかの国みたいな町になりそうだな(笑)すぐにみんな嫌気がさして廃れるだろうけど作りたいなら自分らで金を出し合って作ったら?(笑)
女だけで生きていけるなら、どうぞ。三人いれば*しく、二人もいれば派閥ができるおっかない女社会で自分は生き残れると思ってるんだろうかw
無人島に行ってくれ
作ったら作ったで、女性専用の街に住む女同士の揉め事が頻繁に起きそうだな。「女の敵は女」と言いますし。
じゃぁ男子禁制ってことで女性だけで作ってね♡
地ならしから基礎そして建築まで全部やってください金も税金ではなく女だけから出してくださいね
キツイ仕事も全部女がやるのかという質問に、職業選択の自由!とか仕事の強要は犯罪!みたいな意見があったやつか。女性がやらないのなら、どうやって作って維持するんだろう。
素朴な疑問として、流行りのLGBTで女性になった人は住めるのか?そして、男性になった元女性は住めるのか?
女性達だけで勝手に作ればいいよ。
地域内で自給自足で一切外との関わりをたつならどうぞ適当な土地買ってやってください。二度と出てこないでね、最低のレイシストども。
市場原理に則して言えば、間違いなく需要が見えて商売になる、と思えば大手不動産が最高のセキュリティで商品を用意するだろうし、需要の見込めない空論と結論されれば限界集落のボロ家再利用でも話が前に進まない。それだけのことだ。
女性専用の街を「設計・建築・工事を含めた構成も全て女性だけで」作ってみたらどうですかね?(優しい笑顔で) (※設計・建築・工事も含めて女性が「ほぼ皆無な仕事」なのを理解していないのを充分に理解した上での煽り♪)
分かり難い表記があったので(一応)補足「女性が「ほぼ皆無な仕事」なのを理解していない(訂正前)」→「女性が「ほぼ皆無な仕事」なのを(奴等が)理解していない(訂正)」ですです
女性独自の法なんて作ったらその自治体の運営はすぐに破綻するわw
偏執狂かっていうくらい性別にこだわる人達ほんとこわい。べつに男でも女でも教養のあるまともな人間だったらどっちでもよくない?
>バイクの音に振り向かなくていい こいつら引ったくりの犯罪者は男性だっていう偏見持ちの差別主義者やん。
自分達でゲットー作ってくスタイル
性別の枠を外せば、今度は別の条件でエセ弱者作ってカヨワイタスケテってやるんやろ?あほらしい…
トヨタよ、ウーブン・シティくれてやれ。性差の実験もできるぞ。 少数派のくせに声だけデカくて頭のおかしい女だけ住まわせな。
コメントする